最近作ったもの バックナンバー
-
2006年08月18日
家!
-
ついに家を建てました。ダンナさん両親との二世帯住宅です。写真は2階リビングの窓からの景色。ここまでくると本当に、田舎に住みたくて東京を引きあげてきた甲斐があるというものです。手前のジャングルみたいなのは何なんだろう...。
-
2006年07月06日
forestudio.net
-
ついに個人事業を開業しました。ホームページ制作のForestudio(フォレスタジオ)、さっそく営業用のご案内サイトを作りました。Forestudio=Forest+Studioです。クライアントさんの「ウェブでこんなことしたい」というアイデアの芽をフォレスタジオがぐんぐん育てて最後はでっかい森にしちゃいます! なんて...。本当は森が好きなだけです。
-
2006年06月04日
お赤飯
-
お赤飯が大好きなのですが、なぜか自分では炊いたことがありませんでした。一度炊いてみたいと思っていたら、チャンス到来! このたび、家を建てることになりました。家を建てるとなると、地鎮祭から始まって建前、新築祝など、なにかとおめでたい行事が続きます。そういうときにはやっぱりお赤飯です。地鎮祭の日の朝にさっそく炊いてみました。
-
2006年05月11日
ホットドック
-
これが私のホットドックです、と呼べるものが完成した気がします。結婚して以来、ヤクルト戦がテレビ中継されるたびにホットドックを作り続けてきましたが、やっと、「あ、これでいいのかも」と思えるようなおいしいホットドックが作れるようになりました。あとはビールさえあれば大丈夫です。
-
2006年03月30日
ふきのとう味噌
-
大好きな春の味覚「ふきのとう」で、ふきのとう味噌を作ってみました。こういうのを作ると、「ついに私もここまで来た」って気がします。ふきのとうは、お義母さんが散歩コースで見つけてたくさん採ってきてくれたものです。「ふきのとう」と「たらのめ」が、毎年花粉症で苦しむ私にささやかな春の喜びを届けてくれます。天ぷらだ、天ぷら!
-
2006年03月03日
ちらし寿司
-
そういうわけで、おひなまつりにちらし寿司を作りました。会社勤めしていたころは残業で帰りが遅く、サブちゃんに頼らざるを得なかったのですが、今年はゆっくり具を煮込んだりできて、ここでもまた家で仕事ができる幸せをかみしめてしまいました。緑はきぬさやの代わりに菜の花、しょうがは花びらみたいなピンクのやつにして、春らしいちらし寿司。
-
2006年02月14日
チョコレート・ブラウニー
-
バレンタインデーにチョコレートのお菓子を作りました。結婚してもう何年もたつので今さらがんばることもないのですが、年中行事にちなんだ食べ物にめっぽう弱いたちなので、ひな祭りにちらし寿司を作ったり、十五夜にお団子を作ったりするのと同じ感覚で作っています。
-
2006年01月31日
コーヒーゼリー
-
めずらしくお菓子を作ってみました。体にいいみたいなので、ゼラチンではなく寒天を使用。インスタントコーヒーの量が少なすぎたのか、クリームをかけて食べても味がぱっとしません。ためしにウイスキーをたらしてみたら、おいしい! お酒ってすごいですね、なんでもおいしくしてしまいます。
-
2006年01月16日
obkc.net
-
制作実績などをご紹介する個人サイトを新しくしました。「obkc.net」です。ドメインも取ってみました、どっとねっと。こちらもMovableTypeで作っています。
-
2005年12月31日
おせち三段重
-
今年は、美しさよりたくさん入れることを重視しました。
【一の重:「詰めただけ」】かまぼこ、黒豆、伊達巻
【二の重:「海の幸」】海老の酒蒸し、昆布巻き、数の子&青豆
【三の重:「たんと食え」】煮なます、栗きんとん