最近作ったもの
-
2006年06月04日
お赤飯
-
お赤飯が大好きなのですが、なぜか自分では炊いたことがありませんでした。一度炊いてみたいと思っていたら、チャンス到来! このたび、家を建てることになりました。家を建てるとなると、地鎮祭から始まって建前、新築祝など、なにかとおめでたい行事が続きます。そういうときにはやっぱりお赤飯です。地鎮祭の日の朝にさっそく炊いてみました。
でも意外に、初めてでもアッサリ簡単においしく炊けてしまいました。ぜんぶ「井村屋」のおかげです。実を言うと、地鎮祭の前日にスーパーで買い物してて急に「赤飯炊こう!」と思いついたので、作り方を調べる間もなく、とりあえずもち米売り場で発見した「井村屋」の「一緒に炊くだけ!赤飯用あずき」みたいなのを購入してしまったのです。本当は、あずきの下ごしらえに手間がかかって面倒なんでしょうけど...。
家に帰って炊飯器を見てみたら、内釜にちゃんと「もち米」用の水加減の目盛がついているし、あとは「井村屋」の言うとおりに炊いてみたら、普通においしく炊けました。炊飯器ってすごいですね。だんなさんの両親にも大好評で、まるでよくできるお嫁さんみたいでした。
トラックバック
- このエントリーのトラックバックURL
- http://obkc.xii.jp/mt/mt-tb.cgi/77
こちらは、とある田舎のWebクリエイターのブログです。日々のちょっとしたおもしろいものやめずらしい出来事をのっけています。「スキーリゾート天栄」情報も掲載中
コメント