「スキーリゾート天栄」スペシャル バックナンバー
-
2007年01月13日
行ってきました!
-
9日にオープンしたスキーリゾート天栄にさっそく行ってきました! 雪は少なめかと思ったら結構ちゃんとあって、今日も一日中降っていたのでサラサラでした。久々に滑って、天栄の良さを再確認。やっぱりいいスキー場です!
-
2007年01月10日
ついにオープンしました!!
-
ついについに、スキーリゾート天栄がオープンしました! このところの悪天候で、やっと天栄にも雪がつもったんですね〜、よかった。積雪40センチとまだ少なめですが、週末にはさっそくゲレンデの様子を確かめに行ってみたいと思います!
-
2007年01月07日
まだオープンしてません!
-
ついに、福島県内でオープンしてないスキー場が我らのスキーリゾート天栄だけになってしまいました!
新聞によると積雪15センチ、滑走不可だそうです。今日は福島の中通りでも雪がちらついていたので、天栄あたりはもっとしっかり降ってるといいのですが...。このままでは、ひどく短い今シーズンになってしまいそうです。
早く天栄のかき揚げそばが食べたい!
-
2006年03月23日
3月26日(日)は「クローズ感謝デー」
-
とうとう天栄にも春がきてしまいました。ただでさえ花粉症で春はつらいのに、天栄にも行けなくなるなんて...。
3月26日(日)は「クローズ感謝デー」です。今シーズン最後の天栄ゲレンデを満喫しましょう。
-
2006年03月11日
今シーズンもあとわずか
-
とうとう雪が少なくなってきました。今シーズンもあと1、2回しか天栄に行けないと思うと、ちょっとさみしい。3/26(日)は「クローズ感謝デー」です。
まだ食べてないメニューも残り少なくなってきました。今シーズン中に制覇できるか?! 今日は「ソースかつ丼」。ご飯の上にキャベツの千切りと特大トンカツがどーんとのっていて、自分でソースをかけていただきます。具だくさんお味噌汁とお漬物付き。
-
2006年03月05日
ウィンター・フェスティバル
-
スキーリゾート天栄の毎年恒例ウィンター・フェスティバルに初参加しました。「参加」といっても、行ってまざっちゃえば誰でも参加できるお祭りです。写真はじゃんけん大会。その他、小人ソリ競争、大人ソリ競争、親子チューブ競争、宝探し、じゃんけん抽選会などなど、お楽しみもりだくさん。天栄ファンが大勢集まって、本当にのどかで楽しいお祭りでした。
-
2006年03月04日
ついに「ミニ壁」に挑戦しました!
-
今シーズン中に一度は滑ってみたいと思っていたチャレンジコースの「ミニ壁」に、とうとう挑戦しました。しかし本当に急な斜面で、上部はバリバリに凍っていてほとんどターンができません。仕方ないので横を向いたままズルズル下がってきて、滑り降りたというよりは、圧雪してきた感じでした。
お昼は「かつ丼」、これもボリューム満点でおいしかったです。天栄食にしては、味付けはしっかり目。
-
2006年02月25日
天栄おすすめメニュー:ハンバーグカレー
-
これも、今年登場した新メニューです。ハンバーグ定食はないのに、ハンバーグカレー。どんなだろうと思ったら、カレーに、厚さが某マッ○のハンバーグの3倍はありそうな、ちゃんとしたハンバーグがどーんと入ってました。こんなに立派なら「ハンバーグ定食」として独り立ちできそうな気がするのに、カレーのトッピング扱いってちょっとかわいそうになってしまいます。
-
2006年02月25日
天栄おすすめメニュー:牛すじ定食
-
牛丼に続く「牛」第二段! 牛すじ定食です。ゲレンデ食で牛すじってスゴイですよねぇ。しかもすごくおいしかったです。トロトロに煮込んであって、かつ全部トロトロじゃなくて肉の部分もあるのがいいです。半熟卵の黄身をからめて食べるとまたうまい! なんかもう、モツ煮もあるし、居酒屋としてもやっていけそうですね。
-
2006年02月25日
風車がこっちを向いてました!
-
スクープ! 天栄の風車がスキー場のほうを向いてるのを初めて目撃しました! UFO目撃映像なみの拡大ボヤケっぷりですが、お分かりになりますでしょうか。今まではずっとむこうを向いて回っていた風車が、今日はみんなこっちを向いてます。春が近づいて、風向きが変わったのでしょうか...。