最近行ったところ
-
2006年10月01日
西吾妻山(2035m)
-
天元台ロープウェー&リフトで北望台→かもしか展望台→梵天岩→西吾妻山山頂→西吾妻小屋→若女平→若女平登山口
コースタイム:5時間くらい(休憩含む)
久しぶりに山に登ったら、すっかり秋になってました。緑の笹や針葉樹にまじって赤、黄色の葉っぱ、湿地の草は茶色。まさにこけしダイアリー・カラー!
天元台ロープウェーとリフトはかなり長くてどんどん高度をかせいでいくので、歩いて下るのが怖くなります。
西吾妻山までは、見晴らしのいい湿地や結構急な岩場もあって楽しめますが、山頂は展望がなくこぢんまりしていて、そこで休憩する人は誰もいませんでした。休憩は西吾妻小屋付近よりも梵天岩、天狗岩が広くておすすめ。
下りは案の定、かなりキツイ目に遭いました。若女平コースはかなり急なうえぬかるみがちで、気を抜くとすぐに滑って転びそうになります。展望もなくずっと同じような道を誰にも会わずに3時間も下り続けて、ヘトヘトになりつつ自分はずいぶん高いところにいたんだなぁ...と実感。やっと登山口に辿り着いたと思ったら、その先も続くものすごいぬかるみ! なんとか通り抜けたら道が小川と合流して、泥だらけになった登山靴を洗いながら歩けたのがささやかな救いでした。
ロープウェー乗り場のすぐ近くにある「白布の湯 森の館」はとっても気持ちいい温泉で、肌がツルツルになった感じがします。
トラックバック
- このエントリーのトラックバックURL
- http://obkc.xii.jp/mt/mt-tb.cgi/89
こちらは、とある田舎のWebクリエイターのブログです。日々のちょっとしたおもしろいものやめずらしい出来事をのっけています。「スキーリゾート天栄」情報も掲載中
コメント