最近作ったもの
-
2009年10月03日
お月見だんご2009
-
今年も作りました! お月見団子。一昨年は上新粉で固すぎ、昨年は白玉粉で軟すぎで参ったなあと思っていたら、うるち米ともち米を半々で使ったという、ちょうど上新粉と白玉粉のあいだの「だんご粉」というものを発見! ちょうど良い固さに出来上がりました。
連日曇り空でしたが、今日はよく晴れてお月様きれいでした。今年のお月見は遅かったので、いつもすすきと一緒にお供えしてる萩の花がもう終わってしまってた。そんなこともあるんですね。かわりに小菊をそえてみました。
うさぎの形のお団子は前にもよく作ってましたが、今年はもっといろいろ作ってみました。ハルが見て分かるもの、好きなものがいいなあと思ったので、うさぎ、三日月、星、ワニ、トラック。しかし、手足のないワニ、タイヤのないトラックはきついものがありますね。
ハルはお月様を見るのが大好き。夜、窓の外にお月様を見つけると、すごく嬉しそうに窓にくっついて見ています。三日月を見て「はんぶん!」と言うので、おお!わかってるなあ! と思ったのですが、満月を見ても「はんぶん!」と言うので、分かってないのかも...。
トラックバック
- このエントリーのトラックバックURL
- http://obkc.xii.jp/mt/mt-tb.cgi/144
こちらは、とある田舎のWebクリエイターのブログです。日々のちょっとしたおもしろいものやめずらしい出来事をのっけています。「スキーリゾート天栄」情報も掲載中
コメント