最近作ったもの
-
2007年01月01日
おせち三段重・2007
-
あけましておめでとうございます。本年もこけしダイアリーをよろしくお願いします。
今年も作りました(詰めました?)、おせち三段重! 去年と比べると、少し品数が増えてます。今年は巻き系2種が仲間入り。まずは、ついに、伊達巻を作ってみました! それから、彩り野菜の肉巻きも。
伊達巻は、玉子焼き器で焼いたら厚くなって、ぐるぐるっと巻くところが「ぐる」ひと巻きになってしまいました。大きめの玉子焼き器で薄く焼けるといいみたいです。売っている伊達巻は甘すぎるので、ちゃんとエビと卵の味がする伊達巻はなかなか好評でした。
作り方:
1. エビ50gくらいを、殻をむいて包丁でこまかくたたいて、ボウルに入れる。
2. 山芋70gくらいをすりおろして1のボウルに加える。
3. だし汁大さじ4、酒大さじ2、みりん大さじ1/2、砂糖大さじ1と1/2、塩小さじ1/3、しょうゆ小さじ1/2を合わせて、2のボウルに加えてよく混ぜる。
4. 卵4個を混ぜて3のボウルに数回に分けて加え、混ぜ合わせる。
5. 玉子焼き器をあたため、サラダ油をなじませてふき取り、4を流し入れてアルミホイルでふたをし、ごく弱火で焼く。
6. 30分くらいして上面まで固まってきたら、お皿に返して取り出し、裏返して玉子焼き器に戻し、反対側にも焼き色がつく程度に火を通す。
7. 焼きあがったら、巻きすの上において海苔巻きのように巻く。巻きすの上から輪ゴムをかけて、完全に冷めたらそのまま冷蔵庫に入れてかたちを落ち着かせる。
トラックバック
- このエントリーのトラックバックURL
- http://obkc.xii.jp/mt/mt-tb.cgi/98
こちらは、とある田舎のWebクリエイターのブログです。日々のちょっとしたおもしろいものやめずらしい出来事をのっけています。「スキーリゾート天栄」情報も掲載中
コメント