最近作ったもの
-
2008年02月03日
がらがら
-
赤ちゃんのお友達です。手芸用品店でがらがら用の、何て言うんでしょうか、カランカラン鳴る筒状の鈴みたいなのを見つけて、とってもきれいな音だったので買って作ってみました。どんな形にしようかなあと考えながら作って、結果、くま、でしょうかね。ヘボさで笑わせてくれる癒し系です。顔がいびつでじゃがいもみたいなので「じゃが太」と名付けました。仲良くしてね。
なんでこんなポーズをしてるかというと、いろんな形のつかむところがあったほうが、赤ちゃんが持ちやすいかなと思ったのです。手の部分なら小さいうちからにぎにぎできるかな...、にぎる力がついてきたら頭を持って振り回したりするかな...と。そこで、頭や手はもげても綿がとび出してこないように、いったん閉じてから胴体に縫い付けてみました。
それから、きっとヨダレだらけになるんだろうなと思ったので、お洗濯できるように中の筒状の鈴を取り出せるように作ってみました。これなら人形の部分だけ洗えるので、我ながらナイスアイデア!
これだけいろいろ考えて作ったので、息子にはぜひこの「じゃが太」と仲良くなってもらいたいものです。
トラックバック
- このエントリーのトラックバックURL
- http://obkc.xii.jp/mt/mt-tb.cgi/129
こちらは、とある田舎のWebクリエイターのブログです。日々のちょっとしたおもしろいものやめずらしい出来事をのっけています。「スキーリゾート天栄」情報も掲載中
コメント