最近見つけたもの
-
2006年03月03日
福島の桜もち
-
どうやら、福島ではこれが「桜もち」のようです。信じられないことに、あの普通の、薄く焼いたピンクの皮であんこをくるんだ桜もちが、どこにも見当りません。このつるんとした丸いやつか、道明寺ばかりです。本番間近で普通のやつが売り切れてるのかな?と思って、ちゃんとしたお菓子屋さんまで探しにいってみたら、このつるんとしたやつのところに、なんと「桜もち 110円」という札がかかっていました。ええっ?!
では、このあたりでは、あの普通の桜もちは存在しないのでしょうか...。かろうじて「焼き桜もち」という、はなびらもちみたいな形のに桜の葉っぱが巻かれているものがあったので買ってみました。でも、ちがうのです。これはもう白玉粉100%の完全にモチっぽいのをちょっと焼いただけって感じで、まあこれはこれでおいしいのですが、あの普通のとは別のものでした。
しかし、「桜もち」っていっても地方によってちがうものなんですね。それで福島のつるんとした桜もちですが、なんか...小さめのピンクの大福に粉をはたかないで桜の葉っぱを巻いた、って感じでした。なんというか、どうにも不完全燃焼です。あの焼いた薄皮であんこをくるんだ、普通の桜もちが食べたい...! そうすると、3月3日はちらし寿司だのはまぐりのお吸物作ったりでただでさえ忙しいのに、桜もちまで自分で作らなければならないのでしょうか。それもおもしろそうだけど...
トラックバック
- このエントリーのトラックバックURL
- http://obkc.xii.jp/mt/mt-tb.cgi/64
こちらは、とある田舎のWebクリエイターのブログです。日々のちょっとしたおもしろいものやめずらしい出来事をのっけています。「スキーリゾート天栄」情報も掲載中
コメント