「スキーリゾート天栄」スペシャル
-
2006年01月31日
スキーリゾート天栄への道
-
東北自動車道・須賀川ICからスキーリゾート天栄へは、国道118号線をひたすら西へ向かいます。まがるところは4ヶ所だけ。
(1) まず、インターを降りたところにある信号を右へ。
(2) 30分くらい走ると久々に信号があり、青い道路標識で「国道118号、田島」が右矢印になっているので、そこを右折。
(3) その後「鳳坂峠」を越えて羽鳥湖の北岸を通り過ぎていくと、スキーリゾート天栄のある二岐山(写真)が見えてきます。岩瀬湯本温泉を通り抜けるとすぐに、「スキーリゾート天栄ここ左折」の看板が3つくらい無秩序に並んだカーブが見えてくるので、そこを左折。
(4) 雪の壁に挟まれた道を1キロくらい行くと、「スキーリゾート天栄、右折」の看板があるので右折。進んでいくと目前に二岐山が迫ってきて、最後は天栄名物テンカベコースを背景に、駐車場の係のおじちゃんが笑顔で迎えてくれます。
東北自動車道・東京方面からは、須賀川ICより手前の白河ICからでも高速を降りてからの距離は同じくらいなので、白河で降りたほうが近いのですが、白河からだと羽鳥湖へ向かう峠があって、その後も羽鳥湖西岸の雪のくねくね道を通らなければならないので、雪道に不慣れな方や時間に余裕のある方には須賀川ICからの道をおすすめします。ご紹介した須賀川ICからの道にも「鳳坂峠」という峠があるのですが、わりと道幅があるので、大雪の日などでない限り、ゆっくり慎重に運転すれば大丈夫ではないかと思います。
【注意:1】 国道118号を須賀川ICから天栄に向かって走っていると、たびたび青い標識に「天栄」という文字が左矢印で出てきます。でも、左折してはいけません。なにしろ天栄村は広いので、ここで言う「天栄」はスキーリゾート天栄のあるあたりのことではないのです。ひたすら、直進です。それで、「国道118号」が右矢印で出てきて初めて、右折です。
【注意:2】 それからもうひとつ要注意なのは、途中のところどころにある集落で道の雪かきをしているおじいちゃん、おばあちゃんです。集落のあるところは道幅が狭いので、ご注意ください。
トラックバック
- このエントリーのトラックバックURL
- http://obkc.xii.jp/mt/mt-tb.cgi/53
こちらは、とある田舎のWebクリエイターのブログです。日々のちょっとしたおもしろいものやめずらしい出来事をのっけています。「スキーリゾート天栄」情報も掲載中
コメント